“Tabigraph タビグラフ”

【この記事で全て完結】2022年最新フリマアプリメルカリで利用できる全ての発送方法と送料を徹底解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【この記事で全て完結】2022年最新フリマアプリメルカリで利用できる全ての発送方法と送料を徹底解説

 

 

2022年こそ本業以外でもお金を稼ぎたいということで1番手っ取り早くできるのがそうフリマアプリです。

 

その最大手のフリマアプリは皆さんご存知の「メルカリ」です。

 

手っ取り早く始めるには最適で誰でも気軽に始められます。

 

 

しかし!手っ取り早く始められるけど初心者がつまづくのはそう発送方法です。

 

そこで今回は「メルカリ」で使える発送方法とそれぞれ送料(料金)。

 

また各商品に合わせた最も最適な発送方法などを紹介していきます。

 

初心者向けには作成をしていますが、ちょっと慣れてきた初級者、中堅の方にもおすすめできる配送方法や梱包方法も紹介しています。

 

  1. メルカリで利用できる発送方法について
  2. 発送方法別の送料(料金)について
  3. 送るものに合わせたおすすめの発送方法について
  4. 私よく利用する発送方法・梱包方法について

 

この記事を読んで、あなたも賢くメルカリでちょっとずつ稼いでいきましょう。

 

後これを読んでいる時点でメルカリをはじめられていると思いますが、もしまだはじめていない人はこちらからダウンロードしましょう!

 

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

  • Mercari, Inc.
  • ショッピング
  • 無料

 

【招待コード】MYWMVE

上記コードを入力するとあなたは追加で500ポイントもらえるよ!

 

 

※好きな項目へクリックして飛ばし読みもできます。   

 

 

【この記事で全てOK!】2022年最新フリマアプリメルカリで利用できる全ての発送方法と送料を徹底解説 

メルカリを梱包する姿

 

初めてフリマをやって早速出品したのが売れた!嬉しい!

 

でも売れた後どうすればいいのだろうかと考えてしまうことが多いでしょう。

 

私もメルカリを始めた当初はわけもわからず1番馴染みのあった郵便局の定形外で全て発送してました。

 

正直一苦労でした。

 

 

しかしメルカリにはたくさんの発送方法があることはご存知でしょうか?

 

それらの発送方法をうまく利用すれば、こんなメリットが生まれます。

 

  1. 通常ヤマト便や郵便局の配送料より安くなる
  2. 梱包が楽になる
  3. 発送が楽になる
  4. 相手に自分の名前や住所をバレずに送れる

 

こんなメリットがあるならきちんと配送方法を知るべきですよね。

 

ではどんな発送方法がメルカリで利用できるのかひとつずつ解説していきます。

 

 

 

フリマアプリメルカリで利用できる発送方法と料金について

フリマアプリメルカリで利用できる発送方法と料金について
  

早速メルカリで利用できる発送方法について解説していきます。

 

メルカリには、大きく分けて3つ発送方法があります。

 

メルカリ独自の発送方法もあるので是非チェックしてみましょう。

 

 

メルカリ発送方法① らくらくメルカリ便(ヤマト便提携)

メルカリ発送方法① らくらくメルカリ便 黒猫の写真

 

まずご紹介するにはヤマト運輸が提携した発送方法でもある「らくらくメルカリ便」になります。

 

近くにヤマト営業所、ファミリーマート、セブンイレブン、PUDOステーションがあるならおすすめできる発送方法です。

 

らくらくメルカリ便」の主な特徴は以下になります。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名書き省略可能
  • 匿名配送可能(購入手続き前に「らくらくメルカリ便」に設定した場合のみ)
  • 配送補償あり(全額補償)
  • コンビニ受け取り可能
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が4カ所から選べる(ヤマト運輸営業所・ファミリーマート・セブン・イレブンPUDOステーション)

 

 

らくらくメルカリ便(ヤマト便提携)発送方法と送料(料金)について

 

らくらくメルカリ便」は大まかに4つの贈り方がありサイズに合わせて選択することができます。

 

あなたが送ろうとしているサイズがどれなのかもチェックしましょう。

 

らくらくメルカリ便 ①ネコポス 厚さ3㎝以下におすすめ

 

小さくて厚みのない荷物におすすめ。

 

ポスト投函が可能で、受け取り側のポストまで配送されます。

ポストに入らない場合は、手渡しか持ち帰りになります。

 

匿名配送なのでラベルは店で発行してもらえます。

 

料金:175円

サイズ:A4サイズ以下(21cm×29.7cm)×厚さ3cm

重量:〜1㎏以下

梱包方法:A4封筒等でサイズ内であればなんでも構いません。

 

 

らくらくメルカリ便 ①ネコポス 厚さ3㎝以下におすすめの梱包用品

 

私が利用していたまたは利用している梱包材になります。

 

両方とも若干サイズが大きめなので、梱包の際は少し折りたたんで使用する必要がありますが、使い勝手はすごく良いです。

 

 

 

らくらくメルカリ便 ②宅急便コンパクト 厚さ3㎝以上5㎝未満

 

別途宅急便コンパクト専用BOXを購入する必要があります。

 

雑貨や洋服、その他小物や箱モノを送るには、非常に勝手のいいサイズです

 

匿名配送なのでラベルは店で発行してもらえます。

 

料金:380円+専用BOX65円

サイズ:薄型:24.8cm×34cm 箱型:25cm×20cm×厚さ5cm

重量:〜1㎏以下

梱包方法:専用BOXのみ(箱型もしくは薄型)

BOXはヤマト運輸の営業所、一部コンビニ、インターネット(Amazon)などで販売。

 

 

らくらくメルカリ便 ②宅急便コンパクト 厚さ3㎝以上5㎝未満

最近まで知りませんでしたが、宅急便コンパクトはネットでも購入できます。

 

最安値はAmazonでなんと定価より安く買えます。

Amazonなら2セット(40枚)で買うと送料無償になりますよ。

 

 

 

らくらくメルカリ便 ③宅急便 厚さ5㎝以上

 

1番皆さんに馴染みのあるのがこちらでしょう。

サイズおよび重さによって、料金が変わります。

ただ一点通常のヤマト便と違うのは、全国一律料金でサイズと重さで送ってもらえる点です。

 

匿名配送なのでラベルは店で発行してもらえます。

 

サイズ・重さ・料金

60サイズ(〜2kg):700円

80サイズ(〜5kg):800円

100サイズ(〜10kg):1,000円

120サイズ(〜15kg):1,100円

140サイズ(〜20kg):1,300円

160サイズ(〜25kg):1,600円 

梱包方法:自由

ダンボール等でサイズ内であればなんでも構いません。

重いもしくは大きいものになるのでダンボールが望ましいです。

 

ちなみに追加で30円払うと自宅まで回収に来てくれるので便利!

 

時間指定とか可能で、もし使うなら翌日確実に空いてる時間を選択すれば持ち込む必要もなくなるから便利です。 

 

 

らくらくメルカリ便 ③宅急便 厚さ5㎝以上のおすすめ梱包

 

家に段ボールなければネットで買える時代です。

 

わざわざホームセンター行かずに買えるのが便利ですね。

 

 

 

らくらくメルカリ便 ④大型らくらくメルカリ便 梱包がめんどくさい人向け

 

新しく登場した大型の商品を発送するサービスです。

 

大型家具を梱包、集荷、配送、設置まで全て引き取った業者さんがしてくれる超便利配送です。

 

匿名配送不可で、集荷のみしか受け付けていないのが他と違うところです。

 

サイズ・料金

80サイズ:1,700円

120サイズ:2,400円

160サイズ:3,400円

200サイズ:5,000円

250サイズ:8,600円

300サイズ:12,000円

350サイズ:18,500円

400サイズ:25,400円

450サイズ:33,000円

重量:特になし

梱包方法:梱包不要。待つのみ

 

ただ注意点として購入手続き後に「大型らくらくメルカリ便」への変更不可です。

出品時に選んでおく必要があります。

 

 

ゆうゆうメルカリ便(郵便局提携)発送方法と送料(料金)について

ゆうゆうメルカリ便(郵便局提携)発送方法と送料(料金)について ポスト
 

次に紹介するのは郵便局が提携した発送方法の「ゆうゆうメルカリ便」になります。

 

ゆうゆう窓口がある郵便局なら、土日祝日や早朝・深夜(場所によっては24時間)の利用が可能です。

 

主な特徴は、以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名書き省略可能
  • 匿名配送可能(購入手続き前に「ゆうゆうメルカリ便」に設定した場合のみ)
  • 配送補償あり(全額補償)
  • コンビニ受け取り可能(はこぽすでも受け取り可能)
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ローソン※ゆうパケットはポスト投函可能)

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ①ゆうパケット 厚さ3㎝以下

 

薄くて重いものにおすすめの配送

 

最大重量は1㎏なので、重さの雑誌など送ることが可能です。

ある程度融通が効く配送方法なので、重宝しやすいです。

 

らくらくメルカリ便のネコポスに似た存在です。

 

料金:200円

サイズ:3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内)

重量:〜1㎏以下

梱包方法:自由(ダンボールや紙袋など)

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ①ゆうパケット 厚さ3㎝以下におすすめの梱包用品

 

私が利用していたまたは利用している梱包材になります。

 

こちらはネコポス同様同じようなものでかいまいません。

 

 

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ②ゆうパケットプラス 7㎝未満

 

ゆうパケットでは小さいし、ゆうパックだと大きすぎるし送料が高くなる。

 

そんな時に使える絶妙なサイズを送るピッタリの手段が新登場しました。

 

専用BOXを利用して、その箱にさえ入り閉まれば問題なし。(多少なら)

 

料金:375円+専用BOX65円

サイズ:長さ24cm×幅17cm×厚さ7cm以下

重量:〜2㎏以下

梱包方法:専用BOXのみ

BOXは郵便局、一部コンビニなどで購入可能です。

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ②ゆうパケットプラス 厚さ7㎝未満におすすめの梱包用品

紹介したいのは山々ですが、郵便局のネットを除きその他のサイトでの販売はありません。

 

なので私が1番おすすめする購入方法はローソンなどでポンタカードと併用して購入する方法です。

 

ポンタカード+クレジット・電子決済のポイントと2重取りできます。

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ③ゆうパック厚さ7センチ以上

 

皆さんに馴染みのあるゆうパックは、ある程度の大きさかさばるのにおすすめ。

 

また通常のゆうパックとは異なり、伝票を書く手間も省けますし何より送料がこちらの全国一律なのが嬉しいです。

 

サイズ・料金:

60サイズ:700円

80サイズ:800円

100サイズ:1,000円

重量:〜25㎏以下

梱包方法:自由(ダンボールや紙袋など)

 

注意点として100サイズを超える場合は、通常のゆうパック、らくらくメルカリ便、もしくはたのメル便を利用しましょう。

 

100サイズを超えてしまうと利用できません。 

 

 

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパック厚さ7センチ以上<におすすめの梱包用品

 

私が利用していたまたは利用している梱包材になります。

 

  

ゆうゆうメルカリ便 ④たのメル便

こちらはらくらくメルカリ便の「大型らくらくメルカリ便」と似たサービスで、新しく登場した大型の商品を発送するサービスです。

 

梱包、集荷、配送、設置まで全て引き取った業者さんがしてくれる超便利配送です。

 

匿名配送可ですが、集荷のみしか受け付けていないのが他と違うところです。

ただ「大型らくらくメルカリ便」と違い日時などしっかりと指定できます。

 

サイズ・料金

80サイズ:1,700円

120サイズ:2,400円

160サイズ:3,400円

200サイズ:5,000円

250サイズ:8,600円

300サイズ:12,000円

350サイズ:18,500円

400サイズ:25,400円

450サイズ:33,000円

重量:150㎏以下

梱包方法:梱包不要。待つのみ

 

メルカリで使えるその他の発送方法

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便が主だってみんなが使う発送方法です。

 

ただそれ以外も発送方法があるのでその辺りも少し触れていきましょう。

 

メルカリで使えるその他の発送方法 クリックポスト

 

単刀直入でいうと、メリットがあまりない発送方法です。

 

YahooIDとYahooウォレットでの決済が必要。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットより2円だけ安い(198円)のであまりメリットを感じられません。

 

また支払いもクレジットカードのみなので結構面倒です。

 

 

メルカリで使えるその他の発送方法 レターパックライト・レターパックプラス

 

専用封筒を利用する配送方法です。

メルカリ以外でも割と使われている発送方法です。

 

ネコポス、ゆうメール、ゆうパケットに収まらない場合はこちらがおすすめです。

 

レターパックライトとレターパックプラスの主な特徴は以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • ラベルは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)

 

料金:ライト 370円(封筒代・送料込) 

サイズ:A4ファイルサイズ(340mm×248mm)以内、厚さ3cm以内、重さ4kg以内

 

料金:プラス520円(封筒代・送料込) 

プラス:A4ファイルサイズ(340mm×248mm)以内、重さ4kg以内であれば、3cmの厚さを超えても利用可能

 

 

重量:〜4㎏以下

梱包方法:専用封筒のみ

封筒はは郵便局、一部コンビニ、インターネットなどで購入可能です。

 

 

メルカリで使えるその他の発送方法 普通郵便(定型・定形外)

 

手紙だけが定型じゃないです。

商品によって普通郵便の方が安く収まることもあります。

 

主な特徴は、以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名は手書きもしくは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡不可
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)

 

サイズ:定型 ~23.5cm×12cm×厚さ1cm

重量・料金:

~25g:84円

~50g:94円

 

サイズ:定形外(規格内) ~34cm×25cm×厚さ3cm

重量・料金:

~50g:120円

~100g:140円

~150g:210円

~250g:250円

~500g:390円

~1kg:580円

 

サイズ:定形外(規格外)長辺が60cm以内で、3辺合計が90cm以内

重量・料金:

~50g:200円

~100g:220円

~150g:300円

~250g:350円

~500g:510円

~1kg:710円

~2kg:1,040円

~4kg:1,350円

 

梱包方法:なんでもOK!サイズさえ超えなければ問題ありません。

 

 

普通郵便(定型・定形外)の注意点

一番シンプルな発送方法ですが、補償や匿名配送また追跡等もできません。

そこからトラブルになる可能性もありますのでご注意ください。

高価なものを送りには向いていません。


※別途料金で書留、速達、特定記録(追跡番号)可能です。

 

 

メルカリで使えるその他の発送方法 ゆうメール

定型外郵便より安く本や雑誌、CDを送れて着払い指定もできます。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名は手書きもしくは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡不可
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)
  • 遅れるものが限られる(書籍、雑誌、カタログ、CD、DVD、カレンダー)

 

サイズ:規格内 ~34cm×25cm×厚さ3cm

重量・料金:

~150g:180円

~250g:215円

~500g:310円

~1kg:360円

 

 

ゆうメールの注意点

注意点として、特定の物しか送れません。

 

また梱包後に中身が見えるように切り込みを入れなければいけないというのがあります。

もしできていなければ発送することができません。

 

 

フリマアプリメルカリで私がよく利用している発送方法について

梱包された段ボール

 

最後に私がよく利用している配送方法についてです。

 

なるべく送料の部分は安く抑えて、儲けたいというのが心情です。

 

私が利用しているのは、以下の配送方法です。

 

  • らくらくメルカリ便 ネコポス
  • らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト
  • らくらくメルカリ便 宅急便
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス
  • 定型便

 

それぞれ送る商品に合わせて配送方法は変えています。

 

具体的にどのように配送方法を変えているのか。

ズバリ私の場合は厚さ3㎝以上かどうかです。

 

いかに簡単に分けている方法について買いてみました。

 

  • 3㎝以下の場合:ネコポス
  • 3㎝以上で重さがないもしくは1㎝以内で定型内の大きさ:定型内・外
  • 3㎝以上の場合:ゆうパケットプラスもしくは宅急便コンパクト
  • 3㎝以上あって重さがある時:らくらくメルカリ便宅急便

 

この中でよく利用しているのは、ネコポス宅急便コンパクトです。

1番利用しやすくなおかつ送料も安いのでおすすめです。

 

ちなみに2020年送料改定する前まではゆうパケットを重宝してましたが、ネコポスガナ弾が下がったことでそちらに変更しました。

 

 

メルカリ私がよく利用している発送方法別発送する商品について

ざっくり最近販売している内容でまとめるとこんな感じです。

 

らくらくメルカリ便 ネコポス

トレーディングカード1枚・パック・おもちゃ・スマホケース・本・雑誌・アクセサリー・ゲームソフト・ネクタイ・服(シャツ・Tシャツなど)


らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト

トレーディングカード(BOX)・おもちゃ・服(シャツ・ロングTなど)・腕時計・化粧品・食品・サングラス


らくらくメルカリ便 宅急便

ゲーム機・家電・服(ジャケット、デニム、アウター、ニット)・漫画全巻・分厚い教本・おもちゃ・カメラ・鞄


ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス

シャンプー・化粧品・トレーディングカード(BOX)・服(シャツ、ニットなど)・スマホ


定型便

トレーディングカード1枚・おもちゃ・ヘアケア商品

 

 

漫画、靴、ゲーム機など重たい荷物は、らくらくメルカリ便宅急便にして自宅へ回収しに来てもらっています。

 

1つの荷物に対して、たったプラス30円で回収に来ていただけるので大変助かっています。

労力の削減とともに効率UPです。

 

もちろん予約した時間帯は必ず家にいてくださいね。

 

 

普通郵便(定型)はほとんどの場合利用しませんが、トレーディングカードとか軽いものなら利用しています。

 

しかし追跡不可な上に、匿名で配送ができないのであまり利用していません。

 

宛名書くの面倒ですし最悪の場合、荷物紛失の可能性もあります。

 

受け取った受け取ってないというやりとりもしんどいので、あまり利用していません。

 

使っている順番で行くとネコポス・宅急便コンパクト・宅急便・ゆうパケットプラス・定型便という感じです。

 

メルカリの発送方法を熟知して送料を安く抑えてお得に送ろう

メルカリの発送方法を熟知してなるべく送料を安く抑えてお得に送ろう

 

どうしてもメルカリで販売始めてみるはいいけど、その後どの発送方法で送ればいいのかわかんないとなってしまいます。

 

特に始めたてはわからないことが多いです。

 

できる限り簡単でお値打ちな発送方法がベストですね。

 

これをみてあなたも今日からメルカリの発送方法を学んで送料を安く抑えて送っちゃいましょう。

 

最後になりますが、このコロナ中でメルカリを始める人が増えています。

 

決して郵便局の窓口、ヤマト営業所、コンビニなどでどの発送方法がいいかどうやって梱包すればいいのかなど聞かないようにしましょう。

 

もしどうしても分からないならネットかもしくは本はいくらでも売っているので1冊投資だと思って買いましょう。