“Tabigraph タビグラフ”

2020年メルカリで利用できる配送方法別の送料について解説(おすすめの配送方法も紹介)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メルカリ送料

 

 

2020年こそ副業でもお金を稼ぎたい。

 

そう思ったなら、不用品をメルカリで出品しちゃいましょう。

 

いろんなものが売れていくと嬉しいですが、問題は売れた後どういう梱包でどの方法で発送するか悩みますよね。

 

今回はメルカリで利用できる配送方法、そして配送方法別の送料についてまとめてみました。

 

  1. メルカリで利用できる配送方法
  2. 配送方法別の送料について
  3. 私がよく利用している配送方法について

 

この記事を読んで、あなたも賢くメルカリの配送方法を使い分けて安く抑えちゃいましょう。

 

 

 

メルカリで利用できる配送方法そしてそれらの送料について解説(おすすめの配送方法も紹介)

梱包した商品の様子


 

最初は売れたら嬉しい、そして自分がよく知っている配送方法で発送する。

 

メルカリ始めた当初は、こんな感じでしょう。

 

私もメルカリを始めた当初は、配送方法は定形外しかわかりませんでした。

 

 

しかしメルカリにはたくさんの配送方法があることはご存知でしょうか?

 

それらの配送方法をうまく利用すれば、こんなメリットが生まれます。

 

  1. 配送料が安くなる
  2. 梱包が楽になる
  3. 発送が楽になる

 

こんなメリットが生まれるなら、きちんと配送方法を知るべきですよね。

 

ではどんな配送方法がメルカリで利用できるのかひとつずつ解説していきます。

 

 

メルカリで利用できる配送方法と料金について

  

早速メルカリで利用できる配送方法について解説していきます。

 

メルカリには、大きく分けて3つあります。

 

メルカリ独自の配送方法もあるので是非チェックしてみましょう。

 

 

らくらくメルカリ便(ヤマト便提携)

 

ヤマト運輸が提携した配送方法になります。

 

近くにヤマト営業所、ファミリーマート、セブンイレブン、PUDOステーションがあるらおすすめできる配送です。

 

主な特徴は、以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名書き省略可能
  • 匿名配送可能(購入手続き前に「らくらくメルカリ便」に設定した場合のみ)
  • 配送補償あり(全額補償)
  • コンビニ受け取り可能
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が4カ所から選べる(ヤマト運輸営業所・ファミリーマート・セブン・イレブンPUDOステーション)

 

 

らくらくメルカリ便(ヤマト便提携)配送方法と送料について

 

ネコポス 

小さくて厚みのない荷物におすすめ。

ポスト投函が可能で、受け取り側のポストまで配送されます。

ポストに入らない場合は、手渡しか持ち帰りになります。

 

料金:195円

サイズ:A4サイズ以下(21cm×29.7cm)×厚さ2.5cm

重量:〜1㎏以下

梱包方法:A4封筒等でサイズ内であればなんでも構いません。

 

 

宅急便コンパクト 

別途専用BOXを購入する必要があります。

雑貨や洋服、その他小物を送るには、非常に勝手のいいサイズです

 

料金:380円+専用BOX65円

サイズ:薄型:24.8cm×34cm 箱型:25cm×20cm×厚さ5cm

重量:〜1㎏以下

梱包方法:専用BOXのみ

BOXはヤマト運輸の営業所、一部コンビニ、インターネットなどで販売。

 

 

宅急便

サイズおよび重さによって、料金が変わります。

全国一律料金でサイズと重さなので、サイズと重さだけ考えれば後は気にせずに大丈夫です。

後は梱包したら持っていくだけで便利です。

 

サイズ・重さ・料金

60サイズ(〜2kg):700円

80サイズ(〜5kg):800円

100サイズ(〜10kg):1,000円

120サイズ(〜15kg):1,100円

140サイズ(〜20kg):1,300円

160サイズ(〜25kg):1,600円 

梱包方法:自由

ダンボール等で、サイズ内であればなんでも構いません。

 

 

大型らくらくメルカリ便 

新しく登場した大型の商品を配送する方法。

大型家具を梱包、集荷、配送、設置まで全て引き取った業者さんがしてくれる超便利配送です。

匿名配送は不可で、集荷のみの配送が他と違うところです。

 

サイズ・料金

80サイズ:1,700円

120サイズ:2,400円

160サイズ:3,400

200サイズ:5,000円

250サイズ:8,600円

300サイズ:12,000円

350サイズ:18,500円

400サイズ:25,400円

450サイズ:33,000円

重量:特になし

梱包方法:梱包不要

 

 

大型ラクラクメルカリ便の注意点

注意点として購入手続き後に「大型らくらくメルカリ便」への変更不可です。

出品時に選んでおく必要があります。

 

 

ゆうゆうメルカリ便(郵便局提携)

 

郵便局が提携した配送方法になります。

 

ゆうゆう窓口がある郵便局なら、土日祝日や早朝・深夜(場所によっては24時間)の利用が可能です。

 

主な特徴は、以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名書き省略可能
  • 匿名配送可能(購入手続き前に「ゆうゆうメルカリ便」に設定した場合のみ)
  • 配送補償あり(全額補償)
  • コンビニ受け取り可能(はこぽすでも受け取り可能)
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ローソン※ゆうパケットはポスト投函可能)

 

 

ゆうゆうメルカリ便(郵便局提携)配送方法と送料について

 

ゆうパケット 

薄くて重いものにおすすめの配送

最大重量は1㎏なので、重さの雑誌など送ることが可能です。

ある程度融通が効く配送方法なので、重宝しやすいです。

 

料金:175円

サイズ:3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内)

重量:〜1㎏以下

梱包方法:自由(ダンボールや紙袋など)

 

 

ゆうパケットプラス 

ゆうパケットでは小さいし、ゆうパックだと大きすぎるし高くなる。

そんな時に使える絶妙なサイズを送るピッタリの手段が新登場しました。

専用BOXを利用して、その箱にさえ入り閉まれば問題なし。

 

料金:375円+専用BOX65円

サイズ:長さ24cm×幅17cm×厚さ7cm以下

重量:〜2㎏以下

梱包方法:専用BOXのみ

BOXは郵便局、一部コンビニなどで購入可能です。

 

 

ゆうパック

 

皆さんに馴染みのあるゆうパックは、ある程度の大きさかさばるのにおすすめ。

また通常のゆうパックとは異なり、伝票を書く手間も省けます。

 

サイズ・料金:

60サイズ:700円

80サイズ:800円

100サイズ:1,000円

重量:〜25㎏以下

梱包方法:自由(ダンボールや紙袋など)

 

 

ゆうパックの注意点

100サイズを超える場合は、通常のゆうパックを利用するからくらくメルカリ便を利用しましょう。

100サイズを超えてしまうと利用できません。 

 

 

その他の配送方法

 

クリックポスト

メリットがあまりない配送方法なので割愛します。

YahooIDとYahooウォレットが必要な上に、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットより10円高いのでメリットはありません。

また支払いもクレジットカードのみなので結構面倒です。

 

 

レターパックライト・レターパックプラス

 

専用封筒を利用する配送方法です。

 

主な特徴は以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • ラベルは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡可能
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)

 

料金:ライト 370円(封筒代・送料込) 

サイズ:~A4(21cm×29.7cm)×厚さ3cm

 

料金:プラス520円(封筒代・送料込) 

プラス ~A4(21cm×29.7cm)×厚み無制限

 

重量:〜4㎏以下

梱包方法:専用封筒のみ

封筒はは郵便局、一部コンビニ、インターネットなどで購入可能です。

 

 

普通郵便(定型・定形外)

手紙だけが定型じゃない。

商品によって普通郵便の方が安く収まることもあります。

 

主な特徴は、以下のとおりです。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名は手書きもしくは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡不可
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)

 

サイズ:定型 ~23.5cm×12cm×厚さ1cm

重量・料金:

~25g:84円

~50g:94円

 

サイズ:定形外(規格内) ~34cm×25cm×厚さ3cm

重量・料金:

~50g:120円

~100g:140円

~150g:210円

~250g:250円

~500g:390円

~1kg:580円

 

サイズ:定形外(規格外)長辺が60cm以内で、3辺合計が90cm以内

重量・料金:

~50g:200円

~100g:220円

~150g:300円

~250g:350円

~500g:510円

~1kg:710円

~2kg:1,040円

~4kg:1,350円

 

梱包方法:専用BOXのみ

BOXは郵便局、一部コンビニなどで購入可能です。

 

 

定型の注意点

一番シンプルな発送方法ですが、補償や匿名配送また追跡等もできません。

そこからトラブルになる可能性もありますのでご注意ください。
※別途料金で書留、速達、特定記録(追跡番号)可能です。

 

ゆうメール

定型外郵便より安く本や雑誌、CDを送れて着払い指定もできます。

 

  • 全国一律送料
  • 宛名は手書きもしくは印刷する必要がある
  • 匿名配送不可
  • 配送補償なし
  • 荷物追跡不可
  • 発送場所が2カ所から選べる(郵便局、ポスト投函)
  • 遅れるものが限られる(書籍、雑誌、カタログ、CD、DVD、カレンダー)

 

サイズ:規格内 ~34cm×25cm×厚さ3cm

重量・料金:

~150g:180円

~250g:215円

~500g:310円

~1kg:360円

 

 

ゆうメールの注意点

注意点として、特定の物しか送れません。

また梱包後に中身が見えるように切り込みを入れなければいけないというのがあります。

もしできていなければ発送することができません。

 

 

私がメルカリでよく利用している配送方法

 

梱包された段ボール

 

最後に私がよく利用している配送方法についてです。

 

なるべく送料の部分は安く抑えて、儲けたいというのが心情です。

 

私が利用しているのは、以下の配送方法です。

 

  • らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト
  • らくらくメルカリ便 宅急便
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット 
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス
  • 定型便

 

それぞれ送る商品に合わせて配送方法は変えています。

 

具体的にどのように配送方法を変えているのか。

ズバリ私の場合は、厚さ3㎝以上かどうかです。

 

いかに簡単に分けている方法について買いてみました。

 

  • 3㎝以下の場合:ゆうパケット
  • 3㎝以上で重さがない場合:定型
  • 3㎝以上の場合:ゆうパケットプラスもしくは宅急便コンパクト
  • 3㎝以上で重さがある時:らくらくメルカリ便宅急便

 

この中でよく利用しているのは、ゆうパケットゆうパケットプラスです

1番利用しやすくなおかつ送料も安いのでおすすめです。

 

漫画や靴など重いものや大きいものは、らくらくメルカリ便宅急便にして自宅へ回収しに来てもらっています。

 

1つの荷物に対して、たったプラス30円なので使ってしまいます。

労力の削減とともに効率UPです。

 

 

普通郵便(定型)はほとんどの場合利用しませんが、トレーディングカードとか軽いもので3㎝以上なら利用しています。

 

しかし追跡不可な上に、匿名で配送ができないのであまり利用していません。

 

宛名書くの面倒ですし最悪の場合、荷物紛失の可能性もあります。

 

受け取った受け取ってないというやりとりもしんどいので、あまり利用していません。

 

 

配送方法を学んでメルカリの送料を安く抑えよう!

 

どうしてもメルカリで販売するはいいけど、その後の梱包そしてどれで送ったらいいか悩んでしまいますよね。

 

特に始めたてはわからないことが多いです。

 

できる限りわかりやすいそして楽な方法がいいですよね。

 

これをみてあなたも今日から配送方法を学んで送料を安く抑えて送っちゃいましょう。

 

それと最近コロナウィルスでメルカリを始める人が多い様ですが、決して郵便局の窓口、ヤマト営業所、コンビニなどでこうした質問をするのはやめましょう。

 

請け負っている仕事ですが、この辺りの質問は正直業務外になるのであなたがきちんと学んで迷惑をかけない様に心がけてください。